北陸旅行に、ぐるりんパス以外にもお得な切符があるみたい!
JR西日本からお知らせが来てました。
なにやら新しい切符の案内でした。
「北陸乗り放題きっぷ」
だそうです。
値段は、大阪から15,560円!
でも、ぐるりんパスの方がお得かも??
金沢・加賀・能登ぐるりんパスとの違いは何?
一番大きな違いは、フリー乗車区間。
「北陸乗り放題きっぷ」は、その名の通り北陸一帯が乗り放題ですね。
目玉は、北陸新幹線に乗れること。かな?
福井・石川・富山の3県に渡って3日間自由に行き来できます。
初日に福井、2日目石川、3日目富山で帰阪って感じですね。
金沢・加賀・能登ぐるりんパスに比べて行動範囲がめちゃくちゃ広くなります。
それはそれで嬉しいのですが。
特典がないのですよ。
ぐるりんパスにはついている、あの「施設入場券」がないのです。
これが第2の違い。
純粋に切符代以外は全部自分持ちになるので、
お得感の減少は否めないかな?
あちこち観光することをあまり考えていないなら、
切符代だけでも相当お得なのは間違いないので、
旅行の目的次第ですね。
富山まで足を伸ばせるのも大きな魅力です。
以前に富山を訪れた時に見た立山連峰は、本当に美しかった。
ずっと眺めていたいくらいでした。
それだけでも価値があると個人的には思います。
お寿司も美味しかったですしね。
「施設入場券」という特典はないですけど、
その分自分なりの計画が立てられて、
それはそれで魅力的かなと思いますね。